教えて?知りたい!水のこと 公益社団法人 全国上下水道コンサルタント協会 関西支部

水の循環

地球上の水は、太陽の熱で海や陸から蒸発(じょうはつ)し、
蒸気(じょうき)となって空へのぼります。
空にのぼった蒸気(じょうき)は冷やされ、小さな水の(つぶ)雨粒(あまつぶ))となり、
集まって雲になります。
雲の中で小さな雨粒(あまつぶ)はしだいに大きくなり、
やがて雨や雪となって地上へ降りそそぎます。
そして、降った雨や雪は川や地下を流れ、再び海へ戻るのです。

水の循環

このように、ひとめぐりしてもとへ戻り、()り返えすことを、
循環(じゅんかん)」と言います。
わたしたちが住んでいる関西地方も、周囲を海で囲まれ、
多くの湖や川があり、

水は太古の昔からずっと循環(じゅんかん)しているのです。

男の子
  • 水は、いろんな姿に形を変えて、ずっとずっとめぐっているんやなぁ。
お母さん
  • 一周するのに、数ヶ月かかると言われてるねん。地下深くしみこむと一万年くらいかかる場合もあるんやって。
※ 深層(しんそう)地下水
ページトップへもどる
水のはなし関西の水水道と下水道の役割きれいな水環境の作り方みんなが出来ること