上水道事業は、多くの事業体で施設・設備の老朽化に伴い改築・更新時期を迎えております。既存施設の改築・更新設計は新設設計とは異なり、安定給水の確保、既存施設・設備による制約および複雑な現場状況等のため、既存の設計委託費算定歩掛による委託費の算定も難しい状況であります。そこで、改築・更新設計についてスムーズかつ適正な業務内容、委託費設定ができ、同業務の受発注の促進が図れるよう「水道施設整備費に係る歩掛表の改訂」と「設計等業務委託積算歩掛(案)(水道)(令和6年度改訂版)」を作成しました。これについての作成経緯、内容(更新パターン等)について解説致します。
また、令和6年能登半島地震における教訓を踏まえ、災害査定の概要等について国土交通省水管理・国土保全局防災課災害査定官 猪子 敬之介様他よりご講演をいただきます。
ご多忙中とは存じますが、多数の方々にご参加下さいますようご案内申し上げます。
本講習会の開催詳細及び実施要領等については、下記をご覧ください。
対 象 | 公開型(どなたでも受講できます) |
---|---|
日 時 | 令和7年10月9日(木)13:30~16:35(入室開始:13:00) |
開催方法 | Zoomウェビナーによるオンライン講習会 |
参加URL | 無し(事前に視聴用メールアドレスをZoomウェビナーに登録する必要がありますので、参加者各自で登録をお願いします) |
募集定員 | 500人 |
参加費 | 無料 |
詳 細 | 開催案内 実施要領 ・申込受付時の返信メールをご覧ください。 |
当日資料 |
2025年 10月8日(水)午後HPにアップ予定 各自でダウンロードをお願いします。(ログインIDとパスワードが必要です) |