活動成果

新しい技術への取組み

新技術奨励賞

当協会では、上下水道業界の発展に資する開発・導入等を行った新技術テーマを選定し、新技術奨励賞として表彰しています。
この度、過去10年間の受賞技術を整理するとともに、研究開発形態やその後の活用状況について調査し、一覧表にまとめましたので紹介いたします。
なお、本調査については、毎年実施し、常に新しい情報を提供するよう努めてまいります。

調査時期 2025年6月
調査対象 過去10年間(平成28年~令和7年度)
受賞技術件数 10件
異業種との研究開発該当件数 6件
調査結果 水コン協新技術奨励賞 受賞技術一覧と活用状況(PDF)

異業種との新技術開発情報の提供

当協会では、会員各社への技術サービスの維持向上のため、異業種(ここでは水コン協以外をすべて異業種と定義します)との新技術共同開発に関する状況把握や有用情報の紹介などを行っています。
この度、会員各社における異業種との新技術共同開発状況についてアンケート調査を行い、その結果を異業種との新技術共同開発状況(様式1)、および共同研究者関連表(様式2)としてまとめましたので紹介いたします。
なお、アンケート調査については、3年毎に実施し、常に新しい情報を提供するよう努めてまいります。

実施時期 令和 7(2025 年)年 6 月 ※前回は令和 4 年 (2022 年)4 月に実施
調査会員数 本社会員 122 社 ※調査当時
回収数 26社(回収率21%)
異業種との新技術開発アンケート調査結果 (様式1)異業種との新技術共同開発状況
(様式2)共同研究者関連表

会員名簿
要望と提案活動
水コンサルタントになろう
各支部情報
小学生向けパンフレット 水の妖精エアリス